|
現在の皇位継承問題に関する論議においては、
・“女性”天皇と“女系”天皇の違いが知られていない
・男系女子の“女性”天皇:敬宮殿下(愛子様)のご即位は良いが、
そのお子様は“女系”となるので良くない
・敬宮殿下(愛子様)が旧皇族の男子を皇配に迎えた場合は、
そのお子様は男系となり、Y染色体を引き継ぐので良い
などといった議論が主流になっている状況と思います。
しかし、こうした議論は、皇位継承の伝統、万世一系の本質を歪め、
矮小化する議論であり、本質的な問題を外れた議論になるものと
考えます。
皇位継承における“男系”への「所属」というのは、あくまで前提条件、
必要条件にしか過ぎず、これが満たされれば正統な皇位継承というもの
(十分条件)ではありません。
“男系”への「所属」(Y染色体の継承)という、いわば必要条件を
満たした上で、尚かつ、更に高次元の継承(十分条件)を行ってきたのが
日本の皇位継承の伝統、万世一系の素晴らしさになります。
そして、その高次元の継承、いわば十分条件こそが、「和の心」による
継承であり、「ご先祖様から受け継ぎ、世代をあずかる」という意識で、
皇位のゆえんを時の天皇個人に求めることなく、皇位を世襲物や既得権と
捉えず、我が子かわいさ(直系優先)で皇位を私物化することなく、
時により(男子子孫のいない場合は)潔く傍系に渡すという継承方法で
あります。
過去に、皇統の危機に際して女性天皇が即位したことはありません。
女性天皇に男子出産を期待し、その子の即位を念頭に女性天皇が即位を
した例は皆無で、寡婦か生涯独身(在位中も在位後も配偶者や出産は
なし)というのが過去の女性天皇のあり方となります。
現在の敬宮殿下(愛子様)の即位を前提とした女性天皇(男系女子)
容認論は、過去の女性天皇の事例の本質を知らず、本質をねじ曲げた形
で解釈するものであり、いざという際(直系の男子孫がいない場合)には
傍系に移すという潔い皇位継承の伝統、最高位にある天皇の「仁」と
「無私の心」によって皇族全体の「和」を高めていく伝統のあり方、
ひいては日本の心、精神性を、根本から破壊するものとなります。
真に伝統を尊重する立場を求めるならば、今一度伝統の文化的な意味に
ついて、真摯に見つめ直す姿勢が重要になるものと思います。
以下の論文が参考になりますならば、幸いです。
■ 和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本 2005.02.18
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
|
|