|   | 
        天皇陛下の譲位に関して論文をUPしました。 
 
■ 譲位、皇統と和の心 ― 伝統の論じ方 2017.02.15 
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/39_title_msg.html 
 
単に皇室典範の改正に留まらず、 
憲法論、和の心論(和文化論、伝統論)が重要に思いますが、 
それ以前に、伝統、文化の論じ方、作法の確認といった部分が 
非常に重要に思います。 
 
例えば、尊皇とは。 
和気清麻呂を知った上での皇位、皇統論か、知らずしての論か。 
 
現状、国民意識、基礎知識の面で、和気清麻呂を知らずしての 
天皇論、譲位論、素朴な感情としての譲位是認が多い状況と 
見受けます。 
こうした状況での世論調査の数字に意味は乏しく、今後の 
基礎情報をしっかりと提示された中での議論により、 
捉えは大きく変わっていくものと考えます。 
 
国民議論、国会議論、有識者会議の最終報告を刺激する意味でも、 
譲位、皇統と和に関して、この場も含め語っていきたいと思います。 |  
  |